今日の記事は、高知県いの町にあるパワースポット「にこ淵」の記事になります。
高知県といえば、日本屈指の水質を誇る仁淀川が存在し、その透明度と人々を魅了する青は「仁淀ブルー」として注目されています。
その「仁淀ブルー」を目前で堪能することのできるスポット、『にこ淵』を紹介します。
気になる「にこ淵」の詳細はこちら
いの町を奥へ
高知駅から車で1時間弱、仁淀川沿いに194号線を上がったところにあります。
目印は「グリーンパークほどの」の看板です。
ここから、道幅がかなり狭くなります。安全運転でお越しください。
駐車
看板の奥に駐車スペースがあります。
連休等は混雑が予想されます、駐車スペース付近の案内に従って停めてください。
にこ淵は人気スポットなので他のお客様も大勢いますので、マナーを守り観光を楽しんでください。
注意事項
張り紙にあるように、サンダルよりはスニーカーなどの歩きやすい服装でお越しください。
道中がかなり険しい道のりとなています。
いざニコ淵へ。
ニコ淵へ行くには少し険しい道を下る必要があります。
気を付けて降りてください。
高知県が誇る 仁淀ブルー
日差しが真上から差し込むタイミングでは、透き通るような「仁淀ブルー」をみることができます。
季節・気候によってその表情は変化するので、新緑がまぶしい夏はもちろんのこと、紅葉の中での鑑賞も楽しみです。
県外から、この風景を見にくる方も少なくないです。高知県が誇る真のパワースポットといっても過言ではないです。
仁淀ブルーといわれる理由はこの透き通った青。
実際肉眼で見てもわかるほど透き通っています。
いかがだったでしょうか
にこ淵は、水神の化身とされる大蛇が棲む所とされ、神聖な場所です。マナーを守り、静かにご覧ください。また、入水、飲食、トイレなどはご遠慮ください。
お越しの際は、足元にお気を付けて。マナーを守って「仁淀ブルー」を堪能しましょう。
「にこ淵」周辺のスポット



気になる「にこ淵」の詳細はこちら
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
下記のシェアリンクから各自シェアすることができますので、お友達に気軽に送ることができます。
- 施設名
- にこ淵
- 所在地
- 高知県吾川郡いの町清水上分1278
- 地図
- アクセス
- 高知駅から車で1時間30分
- 電話番号
- 088-893-1211(いの町観光協会)
- コンビニ
- 付近に無し
あなたにお薦めの記事
- 絶対行きたい。清水の穴場スポット!神秘なる青の洞窟「松尾漁港」
土佐清水に観光の際は行ってもらいたい場所です。インターネット上にはほとんど乗っていない穴場スポットなので是非!詳細はこちらをクリック。...