今日の記事は、窪川にある、古民家カフェ 半平 の記事になります。
以前、SNSで綺麗なお庭と、風鈴のあるカフェを見たことがあって、記事にまとめたく、今回は取材しに行ってきました。
気になる古民家カフェ半平の詳細情報はこちら
場所は窪川
窪川駅から車で5分くらいのところにお店はあります。
内装は和風。
内装は古民家を少し改良したお店になります。
昔ながらのお家と、綺麗な外庭。それだけでも風情があります。
風鈴といいお庭といい、雰囲気が最高。
風鈴っていいですよね、ちょうど風も吹いていたので、風鈴の音が響き 雰囲気は最高。
人は少し多いですが、部屋も広く座席も多いので、スムーズにお店に入れました。
メニュー
メニューはまさしく和。この雰囲気で食べるぜんざいは格別です。
注文することに
冷やし白玉ぜんざい 650円
一緒についてくる、塩昆布が、甘いぜんざいとマッチして兎に角おいしい。
季節の和菓子とコーヒー 650円
いかがだったでしょう?
窪川なので少し遠いですが、ドライブがてら、寄ってみてはどうでしょうか?
田舎のおばあちゃんの家に行った気分になります。
日本といえば和、しかし、この和は現代社会では失われつつあると思います。
この雰囲気はこのお店でしか味わえないんじゃないでしょうか?
古民家カフェ 半平周辺のおすすめスポット

気になる古民家カフェ半平の詳細はこちら
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
下記のシェアリンクから各自シェアすることができますので、お友達に気軽に送ることができます。
- 店名
- 古民家カフェ 半平
- 所在地
- 高知県高岡郡四万十町茂串町2-3【旧都築別邸(旧半平旅館)】
- 地図
- アクセス
- 高知駅から車で2時間
- 最寄り駅
- 窪川駅
- 電話番号
- 050‐8807-5075(旧都築邸(半平)事務所)
- 定休日
- 毎週木曜日
- 営業時間
- 10時00分~16時00分
- ホームページ
- http://hanpeikanrinin.blog112.fc2.com/
- 駐車場
- 車10台程度
- コンビニ
- 付近に有り
- キッズコーナー
- 小さい子供向けにコンテンツあり
- お店の雰囲気
- 和風
あなたにお薦めの記事
- 絶対行きたい。清水の穴場スポット!神秘なる青の洞窟「松尾漁港」
土佐清水に観光の際は行ってもらいたい場所です。インターネット上にはほとんど乗っていない穴場スポットなので是非!詳細はこちらをクリック。...