こんにちは。
今日皆様にご紹介するお店は、四万十川で有名な四万十市の山中にある週に二日しか開かない幻のカフェ、SHADE TREE COFFEE(シェードツリーコーヒー)になります。
SHADE TREE COFFEEは四万十川を見ながら絶品スイーツが楽しめるとして知る人ぞ知る、隠れ家カフェです。
そしてなんとお店は高知へ移住されたご夫婦が経営するカフェなんだとか!
SHADE TREE COFFEEの詳細はこちら
場所は四万十市
噂のSHADE TREE COFFEEは高知駅から車で約2時間のところ、四万十市の山中にあります。四万十市の街中から車で20分くらいのところになります。
お店の詳しい場所についてはこの記事下部にマップがありますのでご参照ください。
駐車場はお店の手前に車8台ほど止めれるスペースがあります。
SHADE TREE COFFEE駐車場と小さい看板がります。
車を止め少し歩くと、看板が見えてきます。看板奥には四万十川と隣接した旧道らしき道が見えます。
SHADE TREE COFFEEの周辺は川のせせらぎや鳥のさえずり、自然の音しか聞こえません。最高です。
木々の間から見える川は青く透き通っています。田舎なこの感じがたまりません。
四万十川を横目に徒歩1分ほど歩くと何やら木造の見るだけでワクワクするオシャレなカフェが見えてきます。
光が差し込むオシャレカフェに気分あがります。ワクワクが止まりません。
外の席でも楽しめるみたいですね。山奥のおかげなのか、全く暑くありません!寧ろ風が気持ちいいです。
胸躍るオシャレカフェ
店内は四万十川を目の前にした、光差し込む開放的空間。木のテーブル席や四万十川を一望できるところが人気なポイントの一つ。
お店に入るとコーヒーの匂い、木の心落ち着く香りします。わざわざ来てよかった~、と感激。ロケーション最高です。
ちょっとしたお店の小ネタですが、使われなくなった道の上にお店を立てているのでガードレールや白線の途切れ具合が個人的におお~!すごい!となりました。
こちらのSHADE TREE COFFEEは高知へ移住されたご夫婦が経営。林業の傍ら夢であったカフェを展開しているとのこと。
もともとカフェ巡りが趣味だったとのことで、カフェ自体のクオリティーやカフェ好きが好む要素が盛りだくさん。流石です。
店内にはピザ窯などがあります。今は使ってないけど、今後使いたいなぁとおっしゃられていました。
SHADE TREE COFFEEメニュー
コーヒーは1杯1杯全て、ハンドドリップで淹れてくれるようです。注文して出てくるまで少し時間がかかりますがそこにはこだわりとおいしさが詰まっている様です。
季節によって変わるスイーツ、全部食べてみたいです。
注文することに
四万十いちごの純生ロールケーキ480円
カフェオレ600円
フワッフワのロールケーキ、口いっぱいに広がる甘さ、イチゴの酸味も相まって驚愕のおいしさ。えっおいしすぎ…!と思わず言ってしまうレベル。天下一品のスイーツで180%リピート確定です。
セットで頼んだアイスカフェオレ、ミルクとコーヒーのコントラストが魅力的。最初に来る少しのほろ苦さをミルクが緩和してくれてゴクゴク飲めちゃいます!
ガムシロップを入れなくてもコーヒーとミルク自体の味が際立っています、美味しすぎて衝撃が走りました…
黒潮町産イリザトウカスタードプリン480円
カフェオレ600円
少し固めのプリン、カスタードの風味が強くプリンが好きな方にはぜひ食べていただきたい一品です。手作りの黒糖カラメルと備え付けのホイップとの相性もバツグン。ペロリとすぐに食べきってしまいおかわりが欲しくなってしまいました。
甘味が優しくしつこくないテイストなので本当にいくらでも食べれそうです。
特製ダブルチーズケーキ500円
アイスコーヒー550円
一口食べたらわかる完成度の高すぎるチーズケーキ、今まで食べてきたチーズケーキとはひとあじ違います。虜になってしまう絶品。濃厚で、それでいて全くしつこくない。これが本当のチーズケーキだ!といえるような素敵なスイーツでした。
セットで頼んだコーヒーは浅~中煎りのような口当たり。ほろ苦さのあとに少しの酸味とかすかな甘みが鼻を抜けます、一からハンドドリップで丁寧に淹れてもらえます。
チーズケーキを食べた後の口の中をさっぱりとしてくれるこの組み合わせは最高です!
いかがだったでしょうか?
また行きたい率100%の幻のオシャレカフェ。
スイーツもびっくりするくらいおいしいので人気な理由がよくわかります。
ドライブやデートで超オススメのお店です。
四万十周辺記事

SHADE TREE COFFEEの詳細はこちら
- 店名
- SHADE TREE COFFEE
- 所在地
- 高知県四万十市三里2764−7
- 地図
- アクセス
- 高知駅から車で2時間
- 定休日
- 火曜日~土曜日
- 営業時間
- 13時00分~17時30分
- ホームページ
- https://www.instagram.com/shade_tree_coffee/
- 駐車場
- 車5台程度
- 備考
- 不定休なのでインスタをチェックしてください。
下記のボタンからから各自シェアすることができます。
あなたにお薦めの記事
- 【安居渓谷】日本一綺麗な川が流れるレベチ渓谷がほんとにヤバかった。
迫力ある大自然の眺望を楽しめます。森と崖に囲まれた渓流の絶景や、仁淀ブルーの名の通り、底まで青く透き...
- 【竜とそばかすの姫 聖地巡礼】映画で使われた場所を徹底取材!
こんにちは。 今日の記事は映画【竜とそばかすの姫】の聖地巡礼になります。 竜とそばかすの...
- 【水晶淵】日本最高峰の水質。仁淀ブルーの頂点がここにある。
日本最高峰の水質を誇る高知県。その高知県内で最も仁淀ブルーが輝くスポットです。行って後悔しないスポッ...
- 【鰻炭】これぞうなぎ革命!リーズナブルな価格でお手軽鰻うなぎランチ。
鰻がこんなリーズナブルな価格で?!旨い安い早いの三拍子が揃った鰻革命。...
- 【ラフディップ】夏の避暑グルメ!並んでも食べたい絶品かき氷
香美市にある、かき氷が有名なお店。普通のかき氷のイメージと違い、アイスやフルーツが乗っていたり、食感...
- 【龍宮神社】神話!海の神様が眠る土佐清水のパワースポット
海を目の前に堂々と立ちはだかる鳥居をみたことありますか?ここ竜宮神社ならそれが見えるんです。非日常の...
- 【白龍湖】鯉が空中を舞う?!自然が作り出す幻の庭園。
SNSで話題の高知版モネの池!高知の数少ない秘境スポットです!...
- 【うなぎ処福】これぞ、うなぎ革命。高知で味わう絶品うな重。
高知でおいしいと話題のうなぎ屋。パリパリフワフワのうなぎを食べてみませんか?...