こんにちは。
今日の記事は高知県香南市にある天然色市場という場所で食べられる、しろくまのかき氷の記事になります。
天然色市場は天然色劇場隣にある市場で、平成30年から休業していましたが、令和3年8月にリニューアルオープン。
SNSで飛び交う、しろくまのかき氷の正体に今回は迫ります。
天然色市場の詳細はこちら
場所は高知竜馬空港の近く
高知駅から車で35分ほど、高知竜馬空港から車で5分ほどのところにあります。
隣には長さ世界一のうんてい(102m)などがある天然色劇場があります。
駐車場は車40台ほど止めれるスペースがありました。
オシャレな店内
リニューアルオープンされて、内装はまさにインスタ映え。
オシャレできれいな店内は活気があふれています。
雑貨や香南市の特産品などが購入できるようになっています。
スイーツやランチも頼むことができるみたいです。
雑貨・特産品等はレジで精算。
カフェやランチを頼むときはこちらの機械で注文・精算。
その後カウンターへ紙をもっていくことで注文が完了します。
ドロメや新鮮な魚も!
店内には新鮮な魚や貝が売られているコーナーも。
この日はドロメ(ちりめんじゃこ)などが売られていました。
また巻き寿司やサンドウィッチなどもありました。
天然色市場メニュー
メニューは数種類あり、かき氷だけでも4種類ほど。
ランチの記事はこちらから
開放的な席がカワイイ
テイクアウトもできますが、店内で食べて帰ることも可能です。
お冷などは全てセルフサービスです。
風通しがよく、太陽の光も差し込むので気持ち良い空間です。
注文することに
しろくま かき氷 648円
あま~~いかき氷と可愛く盛り付けられたフルーツが最高~~!
見た目の可愛さとおいしさはかなりレベルが高いです。
香南市産のさつまいも かき氷 648円
お芋のクリームが乗った、自然な甘さ。
食べたことのない味わい、ハイクオリティーです。
いかがだったでしょうか?
見た目も味もかなりレベルが高いかき氷になっています。
高知県内でこのしろくまかき氷を超える可愛さを体験できるのはここ以外あるのでしょうか?!
高知県内のかき氷が食べれるお店

天然色市場の詳細はこちら
- 店名
- 天然色市場
- 所在地
- 高知県香南市吉川町吉原1841−2
- 地図
- アクセス
- 高知駅から車で40分
- 定休日
- なし
- 営業時間
- 9:00~16:00
- ホームページ
- https://tennensyoku.com/
- 駐車場
- 車40台程度
- コンビニ
- 付近にあり
下記のボタンからから各自シェアすることができます。
あなたにお薦めの記事
- 【安居渓谷】日本一綺麗な川が流れるレベチ渓谷がほんとにヤバかった。
迫力ある大自然の眺望を楽しめます。森と崖に囲まれた渓流の絶景や、仁淀ブルーの名の通り、底まで青く透き...
- 【竜とそばかすの姫 聖地巡礼】映画で使われた場所を徹底取材!
こんにちは。 今日の記事は映画【竜とそばかすの姫】の聖地巡礼になります。 竜とそばかすの...
- 【水晶淵】日本最高峰の水質。仁淀ブルーの頂点がここにある。
日本最高峰の水質を誇る高知県。その高知県内で最も仁淀ブルーが輝くスポットです。行って後悔しないスポッ...
- 【鰻炭】これぞうなぎ革命!リーズナブルな価格でお手軽鰻うなぎランチ。
鰻がこんなリーズナブルな価格で?!旨い安い早いの三拍子が揃った鰻革命。...
- 【ラフディップ】夏の避暑グルメ!並んでも食べたい絶品かき氷
香美市にある、かき氷が有名なお店。普通のかき氷のイメージと違い、アイスやフルーツが乗っていたり、食感...
- 【龍宮神社】神話!海の神様が眠る土佐清水のパワースポット
海を目の前に堂々と立ちはだかる鳥居をみたことありますか?ここ竜宮神社ならそれが見えるんです。非日常の...
- 【白龍湖】鯉が空中を舞う?!自然が作り出す幻の庭園。
SNSで話題の高知版モネの池!高知の数少ない秘境スポットです!...
- 【うなぎ処福】これぞ、うなぎ革命。高知で味わう絶品うな重。
高知でおいしいと話題のうなぎ屋。パリパリフワフワのうなぎを食べてみませんか?...