こんにちは。
今日の記事は、吾川郡いの町にあるberry農園山本(ベリー農園山本)の記事になります。
ベリー農園山本は夫婦二人で経営。平成14年に大阪からIターン。その後お店を開業、苺のスイーツを提供するカフェが大ヒット。
白い苺や苺パフェなどがSNSで飛び交うように。老若男女問わず人気を集めています。
そんな人気店のかき氷情報を皆様にお届け致します。
Berry農園 山本詳細はこちら
場所はいの町
高知駅から車で1時間ほど、最寄りのスポットである道の駅 633美の里から車で10分ほどでお店に行くことができます。
記事下部にお店へのマップを記載していますのでご参照ください。
道路沿いに旗が立っていたり、看板などもあります。上記画像をご参考ください。
berry農園山本 駐車場
お店の脇に車5~7台止めれる駐車場があります。
道が狭かったり、間隔が狭いので駐車する際には他の車にお気を付けください。
お店はハウスの中!
ハウスの隣に小さいお店と飲食スペースがあります。
いの町の山の方になるので、川の音や自然の匂いなども楽しめます。
春はイチゴ狩りも出来るみたいです。
ハウスの中にはテーブル席やソファー席など数席あり、夏場は厚いので扇風機なども設置されています。
お冷、返却等は全てセルフサービスになっています。
冷房の効いた部屋も用意されているみたいです。
熱い夏場でも快適に過ごすことができますね!
Berry農園山本 メニュー
春カフェとは違い、パフェなどはありませんが、かき氷を食べることができるみたいです。
仁淀ブルーサイダーやいちごミルクなどもよくSNSで見かけます。
注文することに!
いちごの姫(トッピング全部乗せ)704円
いちご100%のかき氷。
いちごの甘酸っぱさとトッピングのバニライス、練乳が混ざり合い最高です。
いちごの姫(バニラトッピング) 693円
いちごの姫にバニライスをトッピングすると、通常のかき氷よりおいしさ2倍に!
いちごミルク 550円
食べるいちごミルク!
シャリシャリの苺とミルクが混ざり合い、本物の苺ミルクを体験できます。
仁淀ブルーサイダー 385円
仁淀ブルーを連想させるほどの透き通ったブルー。
でかい苺が1個浮いていてアクセントになっています。
いかがだったでしょうか?
春カフェと夏カフェがあり、それぞれ違った楽しみ方ができるのがいいですね。
新鮮な苺を使った本物の苺スイーツ、皆様是非この暑い夏を乗り切るために行ってみてはいかがでしょうか?
Berry農園 山本周辺のおすすめスポット

Berry農園 山本の詳細はこちら
- 店名
- Berry農園 山本
- 所在地
- 高知県吾川郡いの町上八川丙7603-1
- 地図
- 定休日
- 7月~9月以外
- 営業時間
- 11:00〜15:00
- 駐車場
- 車5台程度
- コンビニ
- 付近にあり
- クレジットカード
- 現金のみ
- 備考
- 営業予定・営業時間・定休日はお店Instagramをチェック。
下記のボタンからから各自シェアすることができます。
あなたにお薦めの記事
- 【安居渓谷】日本一綺麗な川が流れるレベチ渓谷がほんとにヤバかった。
迫力ある大自然の眺望を楽しめます。森と崖に囲まれた渓流の絶景や、仁淀ブルーの名の通り、底まで青く透き...
- 【竜とそばかすの姫 聖地巡礼】映画で使われた場所を徹底取材!
こんにちは。 今日の記事は映画【竜とそばかすの姫】の聖地巡礼になります。 竜とそばかすの...
- 【水晶淵】日本最高峰の水質。仁淀ブルーの頂点がここにある。
日本最高峰の水質を誇る高知県。その高知県内で最も仁淀ブルーが輝くスポットです。行って後悔しないスポッ...
- 【鰻炭】これぞうなぎ革命!リーズナブルな価格でお手軽鰻うなぎランチ。
鰻がこんなリーズナブルな価格で?!旨い安い早いの三拍子が揃った鰻革命。...
- 【ラフディップ】夏の避暑グルメ!並んでも食べたい絶品かき氷
香美市にある、かき氷が有名なお店。普通のかき氷のイメージと違い、アイスやフルーツが乗っていたり、食感...
- 【龍宮神社】神話!海の神様が眠る土佐清水のパワースポット
海を目の前に堂々と立ちはだかる鳥居をみたことありますか?ここ竜宮神社ならそれが見えるんです。非日常の...
- 【白龍湖】鯉が空中を舞う?!自然が作り出す幻の庭園。
SNSで話題の高知版モネの池!高知の数少ない秘境スポットです!...
- 【うなぎ処福】これぞ、うなぎ革命。高知で味わう絶品うな重。
高知でおいしいと話題のうなぎ屋。パリパリフワフワのうなぎを食べてみませんか?...