こんにちは。
今日は高知の桃源郷、西川花公園と春に開催される西川花祭りの紹介記事になります。
香南市の山奥にひっそりと存在する桃源郷はまさに異世界。桜、梅、菜の花がとてもい綺麗な空間を作り出しています。
それでは記事の方をどうぞ。
気になる西川花祭りの詳細はこちら
高知の桃源郷の記事はこちら
場所は高知県香南市
高知駅から車で1時間20分ほど。
国道232号線を道なりに。香我美町山北向けて走ります。
サイト下部にあるマップと下記の写真を参考にしてください。
この信号を左に
山向いて10分ほど走ります。
左に。
近くに旗や看板などもありますので参照ください。
西川花祭り駐車場
駐車場は手前に2か所、奥に1か所あります。
訪れる人がかなり多いので満車になりがちですが、サイトの道路には止めないようにしてください。(止めていい場所もあります)
駐車場代は無料です。西川花祭りの会場に入るのに500円の協力金をお願いしています。
いざ西川花祭りへ!
西川花祭りは手前に菜の花畑、奥に桜と梅の山があります。
こちらの山は徒歩15分程度で上まで上がれます。
中には売店や撮影スポットもあり、一日遊んですごせるようになっています。
手前の広い菜の花畑に黄色いインスタ映えなドアがあります。
これは写真スポットとして今年から導入されたみたいです。
トレイは仮設トイレがあります。
山の方へ。
協力金は山のふもとにあるテント渡すことができます。
月1回西川花祭り委員で清掃や手入れがあるのと花と木の増築に使われているようです。
観光マップもありますので、お弁当を食べたり写真スポットで写真を撮るのもよし。
桃源郷を上がることに
滑り台やベンチなどが設置されています。
お子様連れの方、ご年配の方にでものんびり過ごせるような作りになっていますので安心して遊びに来てください。
整備された傾斜を上がりながら満開の桜や梅を満喫。
お弁当を食べれるようにテーブルなんかも設置されていますが、ところどころゴミが捨てられています。
イベント会場でのごみは持ち帰るか既定の場所までもっていってください。
マナーが悪い一部の方のせいでせっかくのイベントが台無しです。
シーズン的には3月中旬から4月上旬で土日はイベントや出店なんかもあるみたいです。
柔らかく、温かい風が吹き抜け、ぼーっとこの景色を眺めてら入れます。
四季のある日本ならではの楽しみですね。
頂上には展望台
傾斜を上がること5分、辺りを全貌できる展望台があります。
木で作られた東屋ですが、休憩がてらこの絶景を見て休んでください。
いかがだったでしょうか?
日本にしかない伝統、お花見。
4月は日中ぽかぽかで気持ちい風も吹くので、ドライブがてら西川花祭りに行って春を楽しんでみませんか?
西川花祭り周辺のスポット

気になる西川花祭りの詳細はこちら
- 店名
- 西川花公園
- 所在地
- 高知県香南市香我美町中西川1508
- 地図
- アクセス
- 高知駅から車で1時間30分
- 最寄り駅
- のいち駅
- 定休日
- 春以外
- 駐車場
- 車40台程度
- コンビニ
- 付近になし
- キッズコーナー
- あり
下記のボタンからから各自シェアすることができます。
あなたにお薦めの記事
- 【竜とそばかすの姫 聖地巡礼】映画で使われた場所を徹底取材!
こんにちは。 今日の記事は映画【竜とそばかすの姫】の聖地巡礼になります。 竜とそばかすの...
- 【うどん処わらし】 座敷童子がいると噂の情景あふれる古民家で絶品カレーうどん!
古民家のうどん屋。風情溢れる中庭と、洗練されたうどんは別格。特にカレーうどんが異次元の旨さ。...
- 【白龍湖】鯉が空中を舞う?!自然が作り出す幻の庭園。
SNSで話題の高知版モネの池!高知の数少ない秘境スポットです!...
- 【水晶淵】日本最高峰の水質。仁淀ブルーの頂点がここにある。
日本最高峰の水質を誇る高知県。その高知県内で最も仁淀ブルーが輝くスポットです。行って後悔しないスポッ...
- 【松尾漁港】絶対行きたい。清水の穴場スポット!神秘なる青の洞窟
土佐清水に観光の際は行ってもらいたい場所です。インターネット上にはほとんど乗っていない穴場スポットな...
- 【新月】土佐のお団子屋さん!老舗御菓子司でお茶時間。
お団子を焼いて食べれる高知の老舗和菓子店!抹茶体験や和菓子を購入することもできるのでチェック必須です...
- 【料亭花月】豪華絢爛!室戸名物キンメ丼と言えばここ!
室戸のキンメ丼といえばここ。豪華新鮮海鮮丼、キンメ丼を食べてみたくないですか?デートプランに最適のお...
- 【鰻炭】これぞうなぎ革命!リーズナブルな価格でお手軽鰻うなぎランチ。
鰻がこんなリーズナブルな価格で?!旨い安い早いの三拍子が揃った鰻革命。...