こんにちは。
今日の記事は高知駅から徒歩10分のところにある、知る人ぞ知る隠れ名店、麵処まつみを皆様にご紹介致します。
麵処まつみは高知で有名な、「中華そばとバッテラのお店まつみ」のご親族が経営していて両店おいしいと噂が絶えないお店です。
本記事では麵処まつみのおいしさについて迫りたいと思います。
麵房まつみの詳細情報はこちら
場所は高知市塩田町
簡単に言うと、麵房まつみは高知駅とイオンモールの間にあります。
詳細は記事下部にありますマップをご参照ください。
高知駅から徒歩10分、車で5分のところにあり、駐車場は3台分あります。
なんとこちらの麵房まつみ、高知の大人気店麵房三宅で修業を積み独立したとのこと。
名店からさらに名店が生まれ、高知のうどん文化が盛り上がっているので嬉しい限りです。
アットホームな店内
お店はカウンター8席ほどのこじんまりとした店内。
お店に入ると、うどんのおいしそうなにおいが立ち込めます。お昼時になると一瞬で席が埋まります。
天かすは自由に持ち帰っていいみたいです。
市販の天かすとうどん屋さんで食べる天かすって全然違うので結構うれしい。
入口のテーブルに座ると時々手打ちしているところが見れてワクワク。
打ち立てを食べれると思うとなんか得した気分になりませんか?
麵処まつみメニュー
メニューは豊富ですがサイドメニューなどはないみたいです。
他のうどん屋さんと違ってトッピングの種類が多いのと、金額が安い!
SNSでよく見かけるのは冷やし天ぷらうどん。
注文することに
冷やし天ぷら 750円
これがSNSで人気の麵房まつみの冷やし天ぷらうどん。
8種類ほどの天ぷらがドーンとのった豪華なうどん。
ツルツルもちもちのおうどんとほんのり甘い出汁が最高。
ねばとろ 700円
山芋と卵の黄身、手打ちのもちもちな麵、優しい味が口に広がります。
あっさりしたうどんが食べたいときはねばとろ一択です。
肉うどん(温) 650円
手打ち特有の不揃いな麵もまたおいしく、具材それぞれが味が染みており1玉では物足りないほどおいしい。
650円という安さとおいしさに終始びっくりさせられます。
いかがだったでしょうか?
知る人ぞ知る隠れ名店、麵房まつみ。
口コミや評判もかなり高く、行って後悔しないお店の一つです。
お店の女将さんも気さくでめちゃくちゃ優しく、お腹も気持ちも満たされる素敵なお店です。
麵房まつみ周辺のスポット


麵房まつみの詳細はこちら
- 店名
- 麵房まつみ
- 所在地
- 高知県高知市塩田町12-14
- 地図
- アクセス
- 高知駅から車で5分
- 電話番号
- 088-824-3903
- 定休日
- 木曜日
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~20:00
- 駐車場
- 車3台程度
- コンビニ
- 付近にあり
- クレジットカード
- 現金のみ
下記のボタンからから各自シェアすることができます。
あなたにお薦めの記事
- 【竜とそばかすの姫 聖地巡礼】映画で使われた場所を徹底取材!
こんにちは。 今日の記事は映画【竜とそばかすの姫】の聖地巡礼になります。 竜とそばかすの...
- 【うどん処わらし】 座敷童子がいると噂の情景あふれる古民家で絶品カレーうどん!
古民家のうどん屋。風情溢れる中庭と、洗練されたうどんは別格。特にカレーうどんが異次元の旨さ。...
- 【白龍湖】鯉が空中を舞う?!自然が作り出す幻の庭園。
SNSで話題の高知版モネの池!高知の数少ない秘境スポットです!...
- 【水晶淵】日本最高峰の水質。仁淀ブルーの頂点がここにある。
日本最高峰の水質を誇る高知県。その高知県内で最も仁淀ブルーが輝くスポットです。行って後悔しないスポッ...
- 【松尾漁港】絶対行きたい。清水の穴場スポット!神秘なる青の洞窟
土佐清水に観光の際は行ってもらいたい場所です。インターネット上にはほとんど乗っていない穴場スポットな...
- 【新月】土佐のお団子屋さん!老舗御菓子司でお茶時間。
お団子を焼いて食べれる高知の老舗和菓子店!抹茶体験や和菓子を購入することもできるのでチェック必須です...
- 【鰻炭】これぞうなぎ革命!リーズナブルな価格でお手軽鰻うなぎランチ。
鰻がこんなリーズナブルな価格で?!旨い安い早いの三拍子が揃った鰻革命。...
- 【料亭花月】豪華絢爛!室戸名物キンメ丼と言えばここ!
室戸のキンメ丼といえばここ。豪華新鮮海鮮丼、キンメ丼を食べてみたくないですか?デートプランに最適のお...