こんにちは、レペゼン高知編集部です!
今回ご紹介するのは高知市にある、創作スパイスカレーが人気のお店「SANROKU COFFEE(サンロクコーヒー)」です。
おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内には素敵な音楽がレコードから流れていて…。
店主さんのこだわりがたくさん詰まったお店です。是非最後まで記事をご覧ください。
サンロクコーヒーの詳細情報はこちら
場所は高知市桜井町
サンロクコーヒーは高知駅から車で約8分、高知市桜井町の菜園場商店街の少し北にあります。
交差点の角にあるダークグレーの建物がサンロクコーヒーです。
お店の前にある看板と扉にあるお店のロゴが目印です!
サンロクコーヒーの専用駐車場は有りませんがお店のすぐ隣、北側にコインパーキングがあります。
シックで落ち着いた雰囲気の店内
店内はシックで落ち着いた雰囲気。
お席はカウンター席が数席とテーブル席が2席あります。
サンロクコーヒーのコンセプトの1つは「音楽とレコード」。
カウンター席の奥の棚にはレコードプレイヤーとたくさんのレコードが置いてあるのが見えます。
静かで落ち着いた雰囲気の店内にはレコードプレイヤーから心地よい音楽が流れています。
お店の雰囲気や音楽など細かいところまでオーナーさんのセンスの良さがあふれてました…♡
サンロクコーヒー メニュー
ランチは週ごとに味の変わる2種類の創作スパイスカレーが提供されています。
ご飯のサイズはSサイズ(お米100g)、Mサイズ(お米160g)、Lサイズ(お米230g)から選択可能です。
2種類のルーが両方楽しめる「あいがけ」が特に人気だそうです♪
注文することに
カリフラワーとブロッコリーの小イカカレー(Sサイズ) ¥1330
スパイスの香りがしっかりと香るスパイシーなカレーでありながら辛すぎず、食べやすい辛さ。
一口食べると小イカの良い香りが口の中に広がります。
フレーバーが週替わりだからこその「一期一会」な感じが良いんですよねぇ~。
かぼちゃポタージュとマッシュルームの麹カレー(Sサイズ) ¥1330
かぼちゃがメインとなっているのでマイルドでクリーミーな味わい。
付け合わせの野菜の種類が豊富で最後の一口まで飽きのこない一皿でした。
ライスのサイズをSサイズにしたことを後悔するくらい美味しかったです♡
サンロクコーヒー レビュー
実際にサンロクコーヒーへ行った皆様からの口コミ・レビューを集めてみました。
サンロクコーヒーの良かったところ。
- オシャレな店内で内装も料理も写真映えする。
- レコードが流れる落ち着いた雰囲気がよかった。
- 創作スパイスカレーがどれも美味しくて何度も通いたくなる。
店主さんのこだわりがぎっしりと詰まったお店の雰囲気や料理が好評でした。
サンロクコーヒーの注意点。
- 人気店なので込み合うことも多い。
- サンロクコーヒー専用の駐車場はないので注意。
1度行けば人気の理由がわかる素敵なお店でした。
周辺スポット
サンロクコーヒーの詳細はこちら
店名 | |||
---|---|---|---|
住所 | 高知県高知市桜井町1-5-25 | ||
地図 | |||
アクセス | 高知駅から車で約8分 | ||
営業時間 | 11:30~15:00 | ||
定休日 | 水曜日、木曜日、金曜日 | ||
SANROKU COFFEEHP | https://sanrokucoffee.com/ | ||
駐車場 | 無し | ||
コンビニ | 付近にあり | ||