今日の記事は築165年、江戸時代から存在するといわれている旧浜口邸の記事になります。
平成25年に改築されカフェ兼さわやか観光協会の事務所として利用されています。
古民家いっていいかわかりませんが、国登録有形文化財に指定されているほど重要な建物みたいです。
旧浜口邸ではかき氷やシフォンケーキなどを食べることができます。それでは記事の方をどうぞ。
気になる旧浜口邸の詳細はこちら。
場所は高岡郡佐川町
高知駅から約1時間ほどでしょうか。近くには仁淀川や中津渓谷・安居渓谷などもありドライブやデートにぴったりな距離です。
佐川の町並みは時代劇で見るような江戸の町。町全体が観光スポットになっているイメージです。
この町並みの区域では酒造業が盛んだったとか。
蔵のような外見です、のれんや瓦が最高です。
どことなく気分が落ち着く感じがあります。
まるで時空移動
旧浜口邸の中に入ります。
1歩踏み入れると時代が変わります。静まった店内とそれを包み込む家具や小物。
畳みや襖、障子がこの良さを更に加速させます。
旧浜口邸では吉本牛乳の地乳なども販売されています。
こちらの地乳も昔からあり、大正5年からあるみたいです。
牛乳グランプリで金賞を取るほど人気のある牛乳なんです。
注文することに
メニューはこちらから(さかわ観光協会から引用)
さかわの緑茶 850円
佐川産の緑茶を豪快に使った大人なかき氷。
かき氷の中には地乳のソフトクリームが入っており、新感覚なかき氷を楽しめます。
また金時、白玉が乗っており豪華贅沢な一品。値段相応のパフォーマンスです。
シフォンケーキセット ドリンク+200円
ふっわふっわなシフォンケーキには衝撃が走りました。
生クリームも一緒についてきているので一緒に食べてももちろんおいしいですが、単体でもかなりおいしいです。
こちらのシフォンケーキも人気が高く売り切れ後免!
風情溢れる日本庭園
旧浜口邸内からも見えます。
日本庭園を見ながらスイーツを楽しむこともできますし、自由にお庭を歩くこともできます。
いかがだったでしょうか?
皆さんどうだったでしょうか?
ドライブやデートに最適です。日本の古き良き時代を体で感じてみるのも新しい観光体験かもしれませんね。
旧浜口邸周辺のおすすめスポット



この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
下記のシェアリンクから各自シェアすることができますので、お友達に気軽に送ることができます。
- 店名
- 旧浜口家住宅(さかわ観光協会事務所)
- 所在地
- 高知県高岡郡佐川町甲1472-1
- 地図
- アクセス
- 高知駅から車で1時間30分
- 電話番号
- 0889-20-9500
- 定休日
- 月曜日
- 営業時間
- 9時00分~17時00分
- ホームページ
- https://sakawa-kankou.jp/access.html
- 駐車場
- 車5台程度
- コンビニ
- 付近にあり
あなたにお薦めの記事
- 絶対行きたい。清水の穴場スポット!神秘なる青の洞窟「松尾漁港」
土佐清水に観光の際は行ってもらいたい場所です。インターネット上にはほとんど乗っていない穴場スポットなので是非!詳細はこちらをクリック。...