こんにちは。
今日の記事は高知西部、土佐清水市にある大岐海岸(おおきかいがん)こと大岐の浜の紹介記事になります。
この大岐海岸は約1600メートル海岸が続き、白砂の砂浜がとんでもなく綺麗です。
また海の色はコバルトブルーに輝き、高知の隠れスポットといっても過言ではないです。
気になる大岐海岸の詳細はこちら
場所は土佐清水市
足摺サニーロードという全長36キロの観光国道の最中にあります。
浜は道路脇の中駐車場から一望することができ、もちろん浜に降りることも可能です。
ここ大岐海岸はうみがめの産卵スポットであり、保護区に指定されています。
またサーフィンスポットとしても有名で、近年ではヨーロッパからの観光客に人気があるみたいです。
また大岐海岸の特徴としてはとにかく浅いこと、砂浜が綺麗なことがあげられます。
小さいお子様を連れて遊びに来ても安全に楽しめると思います。
浜に降りることに。
浜に降りるため浜にある駐車場まで降りることに。
駐車スペースが確保されているため一般車両での乗り入れが可能です。
ウミガメの保護区として指定されていますので、上記画像に書いてある禁止事項を守りつつ
楽しく遊んで下さい。
広大な海
目の前には1600メートルにも及ぶ白い砂浜がドーン。
写真では伝わりません。
目の前にエモい橋があります。
ゴツゴツした岩は1個もなく、ただただ綺麗な白い砂浜が広がります。
海というよりかは海外のプライベートビーチのようです。
広大な自然を目の間にただ眺めることしかできないんだなと歩きながら感じました。
真っ白な砂浜
まるで映画のような、真っ白い砂浜。
高知県ではなかなか見られないんじゃないでしょうか。
真っ白な砂浜の正体は小さい貝殻や花崗岩でした。
サーファー向け施設も。
浜の近くにトイレとシャワー室が。
サーファーの方向けに設置されているみたいです。
シャワーの利用には100円かかるみたいです。
ローカルビーチ、一見さんお断りなど、サーファーの中ではあるみたいだ。
少しあたりの強い言葉かもしれない、しかし海でのごみ問題マナー問題はこの土佐清水市にとっては大問題なのである。
サーフィンをする際もあとの人のことを考えマナー良く利用しましょう。
いかがだったでしょうか?
ロングビーチと浅瀬の隠れスポット大岐海岸。
夏になればいろんな方が訪れる活気あふれるビーチになります。
お子様連れの方にでも安心して利用していただけます。
大岐海岸周辺のスポット

大岐海岸の詳細はこちら
- 施設名
- 大岐海岸
- 所在地
- 土佐清水市大岐
- 地図
- アクセス
- 高知駅から2時間30分
- 電話番号
- 観光商工課観光係:0880-82-1212
- ホームページ
- https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/g01_okikaigan.html
- 駐車場
- 車15台程度
- コンビニ
- 付近になし
下記のボタンからから各自シェアすることができます。
あなたにお薦めの記事
- 【安居渓谷】日本一綺麗な川が流れるレベチ渓谷がほんとにヤバかった。
迫力ある大自然の眺望を楽しめます。森と崖に囲まれた渓流の絶景や、仁淀ブルーの名の通り、底まで青く透き...
- 【竜とそばかすの姫 聖地巡礼】映画で使われた場所を徹底取材!
こんにちは。 今日の記事は映画【竜とそばかすの姫】の聖地巡礼になります。 竜とそばかすの...
- 【水晶淵】日本最高峰の水質。仁淀ブルーの頂点がここにある。
日本最高峰の水質を誇る高知県。その高知県内で最も仁淀ブルーが輝くスポットです。行って後悔しないスポッ...
- 【鰻炭】これぞうなぎ革命!リーズナブルな価格でお手軽鰻うなぎランチ。
鰻がこんなリーズナブルな価格で?!旨い安い早いの三拍子が揃った鰻革命。...
- 【ラフディップ】夏の避暑グルメ!並んでも食べたい絶品かき氷
香美市にある、かき氷が有名なお店。普通のかき氷のイメージと違い、アイスやフルーツが乗っていたり、食感...
- 【龍宮神社】神話!海の神様が眠る土佐清水のパワースポット
海を目の前に堂々と立ちはだかる鳥居をみたことありますか?ここ竜宮神社ならそれが見えるんです。非日常の...
- 【白龍湖】鯉が空中を舞う?!自然が作り出す幻の庭園。
SNSで話題の高知版モネの池!高知の数少ない秘境スポットです!...
- 【うなぎ処福】これぞ、うなぎ革命。高知で味わう絶品うな重。
高知でおいしいと話題のうなぎ屋。パリパリフワフワのうなぎを食べてみませんか?...