こんにちは。
今日皆様に紹介するお店は、高知市万々にある「うどん処ゆたか」にまります。
麺は手打ち製法、本格的なうどんが味わえるお店です。レビューやの口コミも評判が良く、35年続く老舗です。
今回は人気の秘密について迫ります。
うどん処ゆたかの詳細情報はこちら
場所は高知市中万々
高知駅から車で約10分程の所に万々商店街がという古くから地元の方に愛されている商店街があります。
万々商店街は夏になると「よさこい」が踊られている場所でもあります。
うどん処ゆたかへの行き道は複数あるので、記事下部のマップをご参照ください。
駐車場はお店の南側
駐車場は車5台分。道が狭いので駐車にはお気を付けください。
歩行者や車通りも多いです。
ゆったりとした店内
大きな暖簾をくぐると、昔ながらの店内が広がります。店内にはカウンター席・テーブル席・座席があり様々な用途で利用可能になっています。
また目の前で店主さんが麺を手打ちする姿を見ることもできます。
座敷席には小さな椅子もあるので、お子様連れのお客様にも安心して利用できます。
店内は広々としており、居心地がとても良いです。
うどん処ゆたかメニュー
うどん処ゆたかは店内で麵を手打ちで作っているので、いつでも打ちたてを食べることができるようです。
うどん以外にもじっくり煮込んだおでん、ちらし寿司やおにぎりもあります。
注文することに
肉おろし 750円
SNSでよく見かけていた肉おろし。生姜と大根おろし、味がしみんだ牛肉がたっぷり乗った贅沢なおうどん。
お肉は噛めば噛むほどあま~い味が口いっぱいに広がります。生姜と大根おろしとの相性も最高で、うどんが進みます。
手打ちのうどんは食べごたえ抜群でリピート確定です!
肉玉とじうどん 800円
次にSNSで人気の肉玉とじうどん。ふわふわの玉子とお肉が乗ったシンプルで愛される逸品。
出汁は少し甘めで口当たりがよく、お肉の甘さとマッチして最高です。
玉子にうどんの出汁が染み込み、味わい深さを演出してます。
えび天ざる 850円
ざるで食べるうどんは格別!麺は程よいコシがあり食べ応えも良いです。
つゆはしょうゆベースで、薬味を入れると味が際立ち美味しくいただけます。
天ぷらは、えび天2尾とカニカマが1つついてきます。ボリューム感があり、このお値段で大満足の内容です。
いかがだったでしょうか?
SNSや口コミの評判は高く、高知で35年以上続く人気の老舗うどん屋。
特に肉おろしは別格。うどん通の皆様、是非一度ご賞味ください。
記事では伝えきれないおいしさがきっとわかるはずです。
うどん処 ゆたか周辺のスポット


うどん処 ゆたかの詳細はこちら
- 店名
- うどん処ゆたか
- 所在地
- 高知県高知市中万々72-14
- 地図
- アクセス
- 高知駅から車で10分程
- 最寄り駅
- 円行寺口駅
- 電話番号
- 088-822-2616
- 定休日
- 月曜日
- 営業時間
- 11:00〜15:00
- 駐車場
- 5台程度
- コンビニ
- 付近にあり
- クレジットカード
- 現金のみ
- 喫煙
- 禁煙
下記のボタンからから各自シェアすることができます。
あなたにお薦めの記事
- 【竜とそばかすの姫 聖地巡礼】映画で使われた場所を徹底取材!
こんにちは。 今日の記事は映画【竜とそばかすの姫】の聖地巡礼になります。 竜とそばかすの...
- 【うどん処わらし】 座敷童子がいると噂の情景あふれる古民家で絶品カレーうどん!
古民家のうどん屋。風情溢れる中庭と、洗練されたうどんは別格。特にカレーうどんが異次元の旨さ。...
- 【白龍湖】鯉が空中を舞う?!自然が作り出す幻の庭園。
SNSで話題の高知版モネの池!高知の数少ない秘境スポットです!...
- 【水晶淵】日本最高峰の水質。仁淀ブルーの頂点がここにある。
日本最高峰の水質を誇る高知県。その高知県内で最も仁淀ブルーが輝くスポットです。行って後悔しないスポッ...
- 【鰻炭】これぞうなぎ革命!リーズナブルな価格でお手軽鰻うなぎランチ。
鰻がこんなリーズナブルな価格で?!旨い安い早いの三拍子が揃った鰻革命。...
- 【松尾漁港】絶対行きたい。清水の穴場スポット!神秘なる青の洞窟
土佐清水に観光の際は行ってもらいたい場所です。インターネット上にはほとんど乗っていない穴場スポットな...
- 【新月】土佐のお団子屋さん!老舗御菓子司でお茶時間。
お団子を焼いて食べれる高知の老舗和菓子店!抹茶体験や和菓子を購入することもできるのでチェック必須です...
- 【料亭花月】豪華絢爛!室戸名物キンメ丼と言えばここ!
室戸のキンメ丼といえばここ。豪華新鮮海鮮丼、キンメ丼を食べてみたくないですか?デートプランに最適のお...