皆さんは香南市にあるサイクリングロードはご存知ですか?知らないですよね。
昔の鉄道跡をサイクリングロードとして改装し、自転車で海沿いを走ることができます、しかも普通の自転車ではなく二人乗りできるタンデム自転車という乗り物でサイクリングできるんですよ。
自動車免許を取ってから自転車に乗る機会が劇的に少なくなってると思うので、この記事を参考に休日にリフレッシュもかねてサイクリングはどうでしょうか。
香南市サイクリングターミナルの詳細情報はこちら
場所は夜須町
夜須町にありますサイクリングターミナルまでお越しください。
サイクリングロードって?
・自転車がない人もレンタルすれば存分に楽しめる、みんなが楽しくサイクリングできる道。
・香南市に広がる美しい景色、昔の史跡を巡ることができる。
自転車のレンタル料
2時間以内の利用料金は、一般210円・中学生150円・小学生100円です。
2時間以上は1時間毎に100円加算され、利用時間は午前8:00〜17:00までとなっています。
自転車を選ぶことに
自転車の種類は、子ども用、ベビーシート付き、ロードバイク、タンデム自転車などが用意されています。
サイクリングロードのコースは4種類ありますが、サイクリングロードとして展開されているのは Aコース。
今回は海辺を走れるAコースを乗ることに。
タンデム自転車?!
自転車を二人乗りできるタンデム自転車という乗り物に乗ることに。
このタンデム自転車がレンタルできるのは県内では香南市サイクリングターミナルだけです。
初めて乗ったのですごい怖いです、でも楽しいんですよねー。
Aコースは自然が盛りだくさん
昔鉄道があった道をサイクリングロードにリメイクしているので、その名残がところどころあり、最初の名残はこちら!
トンネルです。今のトンネルとは少し違ってどことなく古ぼけた感じがありますが神秘的です。
琴ヶ浜に到着
サイクリングロードは各駅停車のごとく各ポイントを通過します。
Aコース最初の通過ポイントはここ、琴ヶ浜。
夜になると星がきれいに見えることで有名ですね。
松の木をサイドに続く道はサイクリングには最適。
オススメポイント
展望台からは青く輝く壮大な太平洋を一望することができます。
赤野休憩所に到着
琴ヶ浜から自転車で20分ほど進むと赤野休憩所につきます。
赤野休憩所からは壮大な海を眺めることができるのと、サイクリングロードは木のトンネルがあり綺麗です。
自転車できたからこそ味わえる爽快感があり、新鮮さは絶大です。
オススメポイント
息をのむほどに壮大な海景色が広がっています。
帰りは帰りの楽しさが。
帰り道が大変!と思う方もいらっしゃると思いますが、実際は違うんです。
同じ道を往復するのですが、景色が全く違います。
そして帰り道に夫婦岩も見れるんですよねー。
オススメポイント
夕日に照らされた夫婦岩は絵になる瞬間です。
隠れ名所可動橋も!
某CMにも採用された夜須の可動橋も近くで見ることができます。
港町と言わんばかりのレトロな雰囲気と、珍しい可動橋があります。
皆さんも車で通ったことはあると思いますが、こうして間近で眺めてみると改めて凄さを実感できると思います。
いかがだったでしょうか
風を切って走る爽快な心地よさは自転車でしか味わえません。
そしてこの心地よさは高知の美しい自然の中にサイクリングロードが展開されているからこそのもの。
ぜひ一度、休日のリフレッシュに新しいレジャー体験をしてみませんか?
「香南市サイクリングターミナル」周辺スポット


気になる香南市サイクリングターミナルの詳細はこちら
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
下記のシェアリンクから各自シェアすることができますので、お友達に気軽に送ることができます。
- 店名
- 香南市サイクリングターミナル
- 所在地
- 高知県香南市夜須町手結山1304
- 地図
- アクセス
- 高知駅から車で1時間
- 電話番号
- 0887-55-3196
- 駐車場
- 車15台程度
- コンビニ
- 付近にあり
あなたにお薦めの記事
- 【ゆすはら雲の上の図書館】常識破りのユニーク図書館!組み木が織りなす非日常空間
こちらの図書館は、オシャレな建築デザインと自由に過ごせる快適さを兼ね備えた、他に類を見ないユニークな場所です。 この図書館でしか味わえない非日常的空...
- 【佐川ナウマンカルスト】マンモスと壮大なカルスト高原。
高知市内から車で約30分で出会えるお手軽カルスト高原!絶滅したはずのマンモスも...?!真相は行ってみた人にしかわからないのです。そんな心揺さぶられる...