こんにちは、レペゼン高知編集部です!
今回ご紹介するのは高知で唯一、元祖鍋焼きらーめんが味わえるお店「ちゅるちゅる」です。
今では須崎を代表するご当地グルメ「鍋焼きラーメン」ですが、発祥は現在では後継者不在で閉店となった「谷口食堂」とされています。
ちゅるちゅるは幻の銘店「谷口食堂」の味を、店主の幼少期に食べた記憶と長年の試行錯誤により完全再現しています。
ここでしか味わえない“あの味”について迫ります!
ちゅるちゅるの詳細情報はこちら
場所は桟橋通
ちゅるちゅるは高知駅から車で約10分、高知市桟橋通にあります。
最寄りの電停は「桟橋通三丁目」で、隣接するスーパー「毎日屋」が目印です。
アットホームな雰囲気の店内
店内は明るくアットホームな空間で、地元民はもちろん常連の方々から愛されているのが分かります。
席数は少なめでカウンター席は5席、4人掛け座敷が3席あります。
座敷席は掘りごたつになっているので、家族連れや足の弱い方でも安心して利用できます。
足が痺れてしまう私には、掘りごたつは助かります!
壁には多くのサインが飾られていて、全国からたくさんのお客さんが来店されているみたいですね!
ちゅるちゅる メニュー
ちゅるちゅるはセットメニューが豊富!
メインは鍋焼きらーめんか鍋焼きうどんを選べて、セットごとに丼物の種類を選べるスタイルとなっています。
なんとセットメニューは、ランチだけでなくディナー営業でも注文することができます!
お昼時に行けない方でも、夜に食べに行けるのは嬉しいですよね!
注文することに
限定セット(並) ¥1,000
看板メニューの鍋焼きらーめんと、大人気のチャーシュー丼がついたちゅるちゅるの大人気セット。
ちゅるちゅるの鍋焼きらーめんの秘密は、元祖“谷口食堂”と同じ醤油を使うことで本家の味の完全再現を可能にしました!
具材は親鳥とちくわ、青ネギがのった王道スタイル。
生卵を崩すと濃いめのスープと混ざる事でマイルドな仕上がりになり、こだわりの麺との相性は抜群!
特性の醤油スープは、やや甘みのある濃い味付けが美味しくて全部飲み干してしまいます!
チャーシュー丼は創業から15年の間継ぎ足しされた醤油タレを使用しているそう…
ここでしか味わうことができない幻のチャーシュー丼は、一度食べたらヤミツキになること間違いなし!
Aセット(並) ¥1,000
ちゅるちゅるは鍋焼きうどんも人気で、鍋焼きらーめんとはまた違った風味を感じることができます。
中には親鳥ではなく牛肉が入っていて、優しい出汁の味わいはじんわりと体に染みわたります…
今回は牛丼セットをチョイス!
ちゅるちゅるはご飯の炊き具合が絶妙で、パラパラなご飯粒と牛丼のつゆが混ざり合いお箸が止まりません…
冷やしラーメン(並) ¥800
冷やしラーメンは、4月~10月の夏季限定メニューで冷やし麺にチャーシューときざみネギ、味付けゆで卵がのっています!
トッピングは、にんにく、からし味噌、ゆで卵、チャーシューを各+100円で追加注文する事ができます。
ぜひお好みの味に仕上げてみてください!
ちゅるちゅる レビュー
実際にちゅるちゅるへ行った皆様からの口コミ・レビューをまとめてみました。
ちゅるちゅるのよかったところ。
- 高知で唯一、元祖鍋焼きらーめんを食べれるお店!
- 鍋焼きらーめんはもちろん、一品一品とても美味しかった!
- 注文してから5分程度での提供ですので、お急ぎの方でも気軽に利用できます!
鍋焼きらーめんはほんとに美味しくて、ぜひ一回は食べにいってほしいですね!
ちゅるちゅるの注意点。
- 専用駐車場は無いので、最寄りのパーキングをご利用ください。
- 席数に限りがあるので、混雑時は注意が必要。
人気なお店ですので、待ってでも食べたいですよね~♡
周辺スポット
ちゅるちゅるの詳細はこちら
店名 | |||
---|---|---|---|
住所 | 高知県高知市桟橋通3丁目26-5 | ||
地図 | |||
アクセス | 高知駅から車で10分 | ||
営業時間 | 11:00~15:00 | ||
定休日 | 水曜日 | ||
電話番号 | 088-832-2198 | ||
駐車場 | 付近のコインパーキングをご利用ください | ||
コンビニ | 付近にあり | ||
クレジットカード | カード不可 | ||