今日皆さんにご紹介する記事は、お団子を焼いて食べれるお店御菓子司 新月の紹介記事になります。
御菓子司 新月は昭和28年創業今年で67年目(2020年時)の老舗で高知市内天神橋通にあります。
お団子を焼いて食べるってなんか風情があっていいですね、それでは記事の方をどうぞ。
気になる老舗御菓子司新月の詳細情報はこちら
場所は高知市内天神橋通
大橋通を南に。
天神橋通の中腹に御菓子司新月はあります。
下記の写真を参考にお越しください。
現代風の店内
老舗のお店ですが、比較的現代風の内装になっています。
お店の装飾は流石老舗といわせんばかりのこだわりを感じ、どこか懐かしい雰囲気があります。
店内にはテーブル席が二つあります。
昔ながらのおもちゃや折り紙などがあります。
雰囲気としては江戸時代チックです。
中には見たことのないものもあります。
和菓子もお持ち帰りできます!
今回は店内で食べましたが持ち帰りも可能です。
メニュー
今回のお目当てはこのお団子屋さん。自分で焼いて食べるというところに魅力を感じます。
抹茶体験なども出来るみたいです。
自分で何かする、体験型は高知では珍しいです。
注文することに
お団子屋さん500円
七輪でお団子を焼きます。
炭火焼なので10分ほどお団子をまんべんなく焼きます。 うちわもあるので、火加減を見ながら。
タレは2種類。本格的なお団子屋さんごっこです。
現代っ子なのでお団子を焼くのが初めてでした。焼くのは案外難しいです。
お団子を焼くだけですがめちゃくちゃ楽しいです。
抹茶体験450円
なんとこちらのお店抹茶体験もできるんです!
ぶんぶく茶釜で見たことありますね。完全に昔話の世界です。
本格手に体験できるのでいい経験になりました。
お店の女将が1から教えてくれるので、未経験でも問題なく楽しめます。
いかがだったでしょうか?
古き良き老舗で日本の伝統を体験できるのはいいですね~。
お団子を焼いたり抹茶を作ることも日ごろなかなかできないので良い経験になりました。
オシャレなカフェもいいですが、落ち着いたお店で呑気にお団子を焼くのもいいですよ。
レペゼン高知、オススメのお店です。
御菓子司新月のおすすめスポット

気になる御菓子司新月の詳細はこちら
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
下記のシェアリンクから各自シェアすることができますので、お友達に気軽に送ることができます。
- 店名
- 御菓子司 新月
- 所在地
- 高知県高知市本町3丁目4−8
- 地図
- アクセス
- 高知駅から車で10分
- 電話番号
- 088-872-5419
- 定休日
- 日曜日
- 営業時間
- 9時30分~18時30分
- ホームページ
- https://www.facebook.com/wagashi.shingetu/
- 駐車場
- 付近にコインパーキングあり
- コンビニ
- 付近にあり
- 喫煙
- 禁煙
あなたにお薦めの記事
- 絶対行きたい。清水の穴場スポット!神秘なる青の洞窟「松尾漁港」
土佐清水に観光の際は行ってもらいたい場所です。インターネット上にはほとんど乗っていない穴場スポットなので是非!詳細はこちらをクリック。...