じんぜんじゅcafe│令和の昭和!ほんとは教えたくない秘密基地cafe

こんにちは、レぺゼン高知編集部です

今回ご紹介するのは、巷で人気の昭和レトロカフェ「じんぜんじゅcafe(じんぜんじゅカフェ)」です。

昭和テイストの非現実的なレトロ空間でランチを楽しむことができ、このこだわり抜かれた空間をもっとたくさんの方に知っていただきたいです。

今回は「じんぜんじゅcafe」の魅力を徹底的にお伝えします

じんぜんじゅcafeの詳細情報はこちら

目次

場所は高知市北秦泉寺

じんぜんじゅcafeは高知市の中心部より北の方角、秦泉寺の正連寺へ向かう道中にあります。

場所の詳細は記事下部のマップをご参照ください。

遠目からでも目を惹く個性的な外観で、ここがカフェであるということを知らないと入るハードルは高いかもしれません。

駐車場は店舗の前に数台駐車が可能です。

レペ高編集部

高知市内中心部側から向かう際は道の左側にお店があるのでお見逃しなく

レトロが詰まった内装

店内はレトロな小物や家具がちりばめられ、まるで昭和にタイムスリップしたかのような空間が広がっています。

暗めの照明も相まって秘密基地のような雰囲気があります。

昭和レトロな小物たち

店内には昭和を感じる小物が多数。眺めるだけで時間が過ぎていきます。

田舎のおばあちゃんちのような、昔のまんまの店内。

このノスタルジックな雰囲気がじんぜんじゅcafeの魅力の一つです。

じんぜんじゅcafe メニュー

ランチは800円からとリーズナブルな価格で提供されているのが魅力。

メニューに「お風呂」があるというユニークさもじんぜんじゅcafeならでは。

レペ高編集部

予約制でお風呂の利用も可能だそうです。

注文することに

日替わりランチ ¥800

じんぜんじゅcafeの人気メニューの日替わりランチ。

メインのおかずにスープ、サラダ、小鉢など色々なおかずがバランス良く食べられるのが魅力。

レペ高編集部

この品数とボリュームで800円はコスパ最強ですね

じんぜんじゅ丼 ¥800

アボガドをツナマヨで和えた、じんぜんじゅcafeオリジナルメニュー。

ご飯がすすむ味付けでハマる人も多い一品。

レペ高編集部

スープ、小鉢付きで大満足のセットでした♪

じんぜんじゅcafe 口コミ・レビュー

実際にじんぜんじゅcafeへ訪れた方からの口コミ・レビューをまとめてみました。

じんぜんじゅcafeの良かったところ

  • レトロで居心地の良い空間で、つい長居したくなる。
  • 常連のお客さんも多く、アットホームな空気間のお店。
  • リーズナブルな価格でランチが楽しめる。
  • 野菜がたくさん食べられる彩の良いランチが魅力。
レペ高編集部

人気店ということで全体的に評価が高かったです。

じんぜんじゅcafeの注意点

  • 初見ではやや入りづらい雰囲気がある。
  • 駐車スペースに限りがあるので早めに来店するのがオススメ。
レペ高編集部

じんぜんじゅcafeならではの雰囲気を味わってみてね

じんぜんじゅcafe周辺のおすすめスポット

じんぜんじゅcafeの詳細はこちら

店名
じんぜんじゅcafe
住所高知県高知市北秦泉寺30−3
地図
アクセス高知駅から車で約15分
営業時間11時30分~18時00分
定休日水曜日
電話番号090-9774-4418
駐車場あり
コンビニなし
クレジットカードクレジット不可

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

他にもYouTubeで高知の魅力を発信中 /

目次
閉じる