こんにちは、レペゼン高知編集部です!
今回ご紹介するのは高知を代表する観光スポット「桂浜公園 KATSURAHAMA PARK」です。
桂浜(かつらはま)は龍頭岬と竜王岬の間に広がる弓状の砂浜で、高知の偉人坂本龍馬が最も愛した地としても知られています。
そんな桂浜の周辺が2023年3月に新たに商業施設や観光施設を含む都市公園としてリニューアルしました。
全国から多くの観光客の訪れる桂浜公園の魅力に迫ります。
桂浜公園の詳細情報はこちら
場所は高知市浦戸桂浜
高知駅から車で約25分、高知市内中心部の南側にあります。
高知県を代表する観光地ということもあり、道中いたるところに桂浜への案内看板があります。
公共交通機関を使って行く場合は観光周遊バスの「MY遊バス」で行くのがオススメです。



駐車場は桂浜公園専用の有料駐車場をご利用ください。
料金は前払い式で駐車料金は400円となっています。
桂浜公園 マップ
桂浜公園(KATSURAHAMA PARK)は昔から景勝地として知られていた桂浜を含む都市公園で、自然あふれる環境を生かしながら観光が楽しめるように整備されています。
公園内にはいくつかの観光スポットや観光施設があり、見どころが豊富なのでレぺゼン高知がそれぞれの魅力をご紹介します!


2023年にリニューアルオープンし、高知を代表する観光施設としてますます人気のスポットとなっています。
海のテラス
海のテラスは2023年にオープンした「食べる・買う・学ぶ・憩う」をテーマにした商業施設エリアです。
飲食店やお土産物屋さんが複数あり、まさに高知を代表する観光地といった感じ。








飲食店やお土産物屋さんだけでなく、高知の歴史や文化を学ぶことができる「桂浜ミュージアム」やイベントステージなどもあり、高知県内外どちらの人も楽しめるスポットとなっています。
テラス台地
海のテラスを抜けた先には遊歩道が続いています。
桂浜公園の敷地内には水族館や坂本龍馬像などいくつかの観光スポットがあり、それぞれの観光スポットまでの道は遊歩道が整備されているので歩いて周ることができます。




階段の隣にはスロープが設置されているので、車いすやベビーカーで観光することも可能となっています。


階段を上った先には桂浜を一望できるスポットがあります。



心地よい風が吹き、ずっと眺めていたくなるような景色です。
坂本龍馬像
桂浜公園の東へ行くと、桂浜を一望できる小高い丘の上には高知を代表する偉人「坂本龍馬」の像があります。
桂浜は坂本龍馬が最も愛した場所とされていることから、地元の有志の人たちの募金で建設されました。


近代日本の幕開けに大きな功績を残した高知県出身の偉人。
最大の功績は、薩摩藩と長州藩を仲介し「薩長同盟」の結盟に導いたことである。
龍馬に大接近
毎年4月の上旬からの2か月間と、坂本龍馬の誕生日であり命日でもある11月15日を挟んだ2か月間限定で「龍馬に大接近」というイベントが行われています。
龍馬像の横に設置された約13mの特設展望台から龍馬像を見ることができるイベントで、龍馬と同じ目線で太平洋を見つめることも出来ます。






坂本龍馬記念館
桂浜公園内には坂本龍馬の資料を多数展示した高知県立坂本龍馬記念館もあります。
坂本龍馬に関する収蔵品がとにかく多く、龍馬ファンや歴史好きの人にはオススメの施設となっています。


坂本龍馬記念館 観覧料
企画展開催時 | その他期間 | |
大人 (18歳以上) | 700円 | 500円 |
団体 (20人以上) | 560円 | 400円 |



屋上からの景色も良いのでぜひ行ってみてください!
本浜休憩所 (五色のテラス)
本浜休憩所は太平洋と竜王岬を望む桂浜本浜の中心に位置する休憩スペースで、トイレやベンチがあります。
2021年にリニューアルしたので新しく綺麗なので快適に利用することができます。






本浜休憩所の屋上は展望スペースになっていて、ベンチに座って太平洋を眺めることも出来ます。
桂浜公園内の海岸付近は波の変化が激しく、危険なので波打ち際には絶対に近づかないでください!!
桂浜水族館
桂浜公園の敷地内には水族館もあります。
桂浜水族館は高知の近海に生息する魚を中心とした展示が行われている、高知ならではの魅力が詰まった水族館です。


桂浜水族館 入館料
一般料金 | 障がい者割引 | 年間パスポート | |
幼児 (3歳以上) | 400円 | 200円 | 1000円 |
小学生 中学生 | 600円 | 300円 | 2000円 |
大人 | 1600円 | 800円 | 6000円 |
龍王岬
桂浜水族館から桂浜本浜の遊歩道を東へ進むと龍王岬があります。
龍王岬には神社が2つあり、桂浜のパワースポットとしても人気があります。


海津見神社 (龍王宮)
龍王岬を階段で上がった先の高台にあるのが海津見(わだつみ)神社。
紅白の祠が一際目を引く神社で、拝殿が太平洋を見ているかのような向きに建てられているのが特徴です。。






海津見神社は文字通り海の神様が祀られている神社で、太平洋を見渡しながら会場・海中の安全を守っています。
他にも漁業豊登・祈雨祈晴・商売繁盛・良縁成就などの御利益があり、地元では“桂浜の竜王様”、“龍王宮”と親しまれています。
桂浜公園 レビュー
実際に桂浜公園 KATSURAHAMA PARKへ行った皆様からの口コミ・レビューをまとめてみました。
桂浜公園のよかったところ。
- 見どころが多く、1日遊ぶことが出来る。
- 新しくできた綺麗なお店が多かった。
- お食事処やお土産を買うところもあって観光地として充実している。



新しく生まれ変わった桂浜へもぜひ一度行ってみてください♪
桂浜公園の注意点。
- 桂浜周辺の海は波が高く遊泳禁止なので近づいてはいけない。
- 駐車場から観光スポットまで距離がある。



桂浜は海に近づくことも禁止なのでご注意ください!!
オススメ記事








桂浜公園の詳細はこちら
店名 |
桂浜公園 |
||
---|---|---|---|
住所 | 高知県高知市浦戸桂浜 | ||
地図 | |||
アクセス | 高知市内中心部から車で約25分 | ||
桂浜公園HP | https://katsurahama-park.com/ | ||
桂浜公園公式LINE | 088-841-4140 | ||
駐車場 | あり | ||
コンビニ | 付近にあり | ||