毎年、夏、秋になると土佐市の出間(いずま)のひまわり畑が話題になります。
もちろんレペゼン高知もひまわりを見に行きました。
出間のひまわり畑がどんな感じか皆さん気になると思うので、レペゼン高知が紹介いたします。
夏ひまわりの見頃は?
時期:夏ひまわりの見頃は6月中旬から7月上旬です。
本数:出間では毎年約20万本ものひまわりが咲き誇ります。
気になる土佐市出間ひまわり畑の詳細情報はこちら
場所は土佐市
土佐市出間という場所にあります。
読み方は 出間 と書いて いずま です。
出間のひまわり畑は、道が複雑で初めて行くときはかなり道に迷いますので、下記の画像をご参考ください。
行き道はいくつもありますが、一番簡単に行ける道を記載します。
春野から高岡に続く仁淀川大橋を渡って道なりに行くと、左手にセブンイレブンがある交差点が出てきます。
ここを左へ。
道なりに進むと、再度橋が出てきますので、ここを右へ。
あとは簡単、ただひたすら道なりに、10分ほど進みます。
そうすると、やまもも園と書いた看板が出てきますのでここを右に。
あとは道なりに。
出間ひまわり畑に到着。
夏、秋とひまわりは咲きますが、秋と夏では咲いている畑が違います。
近くに専用の駐車場があるので、そこに止めてください。
ひまわりをサイドに道が作られています。ひまわり畑の中にも道があるので、歩きながら畑をぐるぐる回れます。
ここのひまわりは背が高いです。どれくらい高いかというと、2メートルくらいですね、意外とでかい・・・
しばらく歩くと、テントが。
お持ち帰りできる畑があるようです。3本で100円で持って帰れるみたいですね~
ひまわり畑を歩くことに
畑につながっている道を歩き、ひまわりに囲まれながら道を進みます。
ひまわりがデカい!背が高いだけではなく、花もでかいです。少し不気味w
花の周りには小さいミツバチがいっぱいいます。可愛いですね~。
ひまわりの見頃は?
気になるひまわりの見頃は
6月中旬から7月上旬です。今が旬です!是非出間へ。
いかがだったでしょうか?
毎年約20万本のひまわりが咲き誇る、出間のひまわり畑、いかがだったでしょうか?
シーズンは夏と秋で咲くひまわりの種類も違います。
夏本番前の涼しいデートにいかがでしょうか?
気になる出間ひまわり畑詳細はこちら。
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
下記のシェアリンクから各自シェアすることができますので、お友達に気軽に送ることができます。
- 施設名
- 土佐市出間ひまわり畑
- 所在地
- 高知県土佐市出間
- 地図
- アクセス
- 高知駅から車で1時間
- 駐車場
- 車15台程度
- コンビニ
- 付近にあり
あなたにお薦めの記事
- 絶対行きたい。清水の穴場スポット!神秘なる青の洞窟「松尾漁港」
土佐清水に観光の際は行ってもらいたい場所です。インターネット上にはほとんど乗っていない穴場スポットなので是非!詳細はこちらをクリック。...