hotel nansui│坂本龍馬の生家跡地に建つ、幕末と令和を融合したラグジュアリーホテル。

hotel nansuiは高知の偉人、坂本龍馬の生家跡に建つホテルで1836年、坂本龍馬はこの場所で誕生しました。

かつては「ホテル南水」の名で50年以上営業してきた旅館でしたが、このたび2024年11月にラグジュアリーホテル「hotel nansui」としてリニューアルオープン。

ホテル南水から受け継いだ歴史や伝統はそのままに、和と洋の文化を融合したnansuiならではの魅力をみなさまにお伝えします。

hotel nansui 最安値
¥68,000~
(2名利用時)

¥62,000~
(2名利用時)

¥55,800~
(2名利用時)

¥62,000~
(2名利用時)

¥68,000~
(2名利用時)

¥62,000~
(2名利用時)

¥55,800~
(2名利用時)

¥62,000~
(2名利用時)

hotel nansuiのコンセプト

日本の洗濯を夢見た志士、坂本龍馬。

龍馬の生誕地に佇む場所で味わっていただきたいのは
「自分を洗濯する旅

忙しい毎日へのご褒美に、贈り物のような時間を。
自らの心の声に耳を傾ける、静謐(せいひつ)な空間を。
新たなスタートをきるため、未来への一歩を。

龍馬の時代から変わらない、
高知人の笑顔と温かみあるおもてなしが
特別な瞬間を彩ります。

日本の洗濯を夢みた志士、坂本龍馬。

龍馬の生誕地に佇むこの場所で味わっていただきたいのは
「自分を洗濯する旅」

忙しい毎日のご褒美に、贈り物のような時間を。
自らの心の声に耳を傾ける、静謐(せいひつ)な空間を。
新たなスタートを切るための、未来の一歩を。

龍馬の時代から変わらない、高知人の笑顔と温かみあるおもてなしが
特別な瞬間を彩ります。

目次

hotel nansui

hotel nansui(ホテル南水)は高知駅から車で約15分、高知市上町1丁目にあります。

路面電車の上町一丁目停留所から徒歩3分と公共交通機関を使ってのアクセスもしやすい場所となっています。

駐車場はhotel nansui西側の3軒先に無料の専用駐車場があります。
18台駐車可能で、利用は先着順となっています。

チェック15:00~23:00/チェックアウト11:00

hotel nansui(ホテル南水)は高知出身の偉人、坂本龍馬の生まれた屋敷跡地にある由緒ある土地に建つホテルで、かつてはホテル南水の名で50年以上営業してきた旅館でした。

ホテル南水から受け継いだ歴史や伝統はそのままに、装いを新たにラグジュアリーホテル「hotel nansui」として2024年に生まれ変わりました

Ryoma Open Gallery

hotel nansui入り口はアートギャラリーになっていて、龍馬の見た世界や行った世界を感じられるアートが展示されています。

エントランスに入ると坂本龍馬像がお出迎え。

hotel nansuiのアートテーマは坂本龍馬自体ではなく、龍馬の行為となっています。

近代日本に大きな変革をもたらした坂本龍馬の精神を通して、自分の心を解き放ち、自分と向き合い、“心を洗濯する旅”が味わえます。

レペ高編集部

歴史やアートが楽しめるホテルは全国的にも少ないですよね。

7F レセプションラウンジ

チェックインやチェックアウトは7階にあるレセプションラウンジで行います。

レセプションラウンジには龍馬が訪れた瀬戸内海の島の形を模したソファがあり、大きな窓からは龍馬が生まれ育った街並みを眺めることができます。

hotel nansuiの北側には高知城も見えます。

レペ高編集部

龍馬の生まれ育った風景を想像しながら現代の町並みを眺めるのも風情がありますね。

「Bar Lounge」

レセプションラウンジの隣には高知にまつわるお酒やお菓子を楽しめる、バーラウンジがあります。

hotel nansuiはオールインクルーシブとなっているので、心ゆくまで高知のお酒やお菓子を堪能できます。

オールインクルーシブとは…?
宿泊料金内に飲み物や軽食、サービス料などが全て含まれていること。
hotel nansuiの場合、宿泊者はBar Loungeの飲食に追加料金は発生しない。

高知の特産品である柚子を使った果実酒や高知の地酒など、高知にまつわるお酒はもちろん、ビールやソフトドリンクなど幅広いドリンクメニューが提供されています。

おつまみのコーナーにはお酒のつまみになるミックスナッツや高知のお土産の定番のミレービスケットなどがあります。

バーラウンジの飲食物は客室や屋上のテラスへの持ち込みが可能となっていて、ゆったりとくつろぎながら楽しむ事ができます。

レペ高編集部

色々な高知の日本酒を飲み比べてみるのも楽しそうですね♪

「SHI-SHI Library」

龍馬や高知に関する書籍をはじめ、「自分を洗濯する旅」のコンセプトに合わせた書籍が多数用意されています。

ここにある本は客室への持ち込みも可能なので、部屋でゆったりと読書をして過ごすのもオススメです。

レペ高編集部

旅先で人生を変える1冊に出会えるかもしれません…。

8F 屋上テラス「Yugao Terrace」

8階の屋上には高知の街を一望できる「Yugao Terrace (ゆうがおテラス)」があります。

利用可能時間

15:00~23:00 / 6:00~11:00

Yugao Terraceは飲食可能エリアとなっているので、7階にあるバーラウンジのお菓子やドリンクを持ち込んで景色を眺めながらゆったりと過ごすことができます。

夜にはテラスでお茶やお酒を飲みながら、星や夜景を眺めるのもnansuiの楽しみ方の1つ。

テラスの北側には高知城が見えます。高知城は日没後から22時までライトアップもされているので暗くなっても景色を楽しむ事ができます。

レペ高編集部

高知城は季節に合わせてライトアップのイベントも行っているのでそちらにも注目です

1F オキャクバ「Okyakuba」

hotel nansuiの1階には高知のお酒やおつまみが楽しめる、フリースペース「オキャクバ」があります。

様々な人が集い、酒を飲み交わす高知の特有の宴会文化「おきゃく」のように様々な人の交友の場になるように「オキャクバ」と名付けられました。

ハッピーアワー

〈営業時間〉14:00~18:42

〈営業日〉木曜日~日曜日

※オキャクバでの利用料金は宿泊料金に含まれません。

※宴会やイベント等のご予約があると、利用できない場合があります。

宿泊のお客さんだけでなく、地域の方の利用も可能となっているため、様々な人の交流の場となっています。

交流の場となるよう様々なイベントも企画されています。

また、オキャクバでは高知の地元企業が作っている地酒やクラフトビール、おつまみを提供しています。

レペ高編集部

気に入った商品はお土産として買って帰ると喜ばれること間違いなし?!

hotel nansui 客室

hotel nansuiの客室は龍馬が生きた時代(幕末)と現在の感性を融合した和と洋の文化が溶け合った空間となっています。

“おこもり感”をデザインコンセプトとし、高知県のスギ無垢材をふんだんに使った内装はゆったりとくつろげる空間となっています。

「自分を洗濯する旅」のコンセプトにふさわしい、ゆったりと自分と向き合うことができるお部屋となっています。

Premium Sauna Suite(プレミアムサウナスイート)

広さ86平米
定員2~4名
ベッドダブルベッド(140㎝)×2台
設備サウナ、リラックススペース、小上がり、ソファ

バスルームにサウナとリラックススペースがある豪華な特別客室。

室内には小上がりとソファーがあり、さまざまな過ごし方ができるようになっています。

プレミアムサウナスイートは1室しかないので早めの予約が必須です

Sauna(サウナ)

プレミアムサウナスイートルームはその名の通りお部屋にサウナが設置されています。

サウナ用のアロマオイルやサウナ後に整える、リラックススペースなどサウナ好きにはたまらない設備が充実しています。

レペ高編集部

お部屋にプライベートサウナがあるホテルは珍しいですよね。

Twin(ツイン)

広さ37平米
定員1~2名
ベッドセミダブルベッド(120㎝)×2台
設備小上がり、座ソファ、ローテーブル

おこもり感のある小上がりがあるのが特徴のお部屋。

落ち着いた雰囲気のお部屋でくつろげること間違いなしです。

Corner Twin(コーナーツイン)

広さ38平米
定員1~2名
ベッドセミダブルベッド(120㎝)×2台
設備ソファ、テーブル

ソファやベッドが完備されているので、ビジネスユースとしても利用可能なお部屋となっています。

Restraunt MARGINAL

「Restraunt MARGINAL」はhotel nansuiの宿泊者専用のレストランで、自然豊かな高知の食材を活かしたジャンルにとらわれない料理が提供されています。

カウンター席は目の前で鰹のたたきを藁で炙る“藁焼き”が見られる特等席となっています。

レペ高編集部

高知に来たらやっぱり「鰹のタタキ」は外せません

hotel nansui 夕食

hotel nansuiのディナーはhotel nansuiと縁の深い坂本龍馬の固定概念にとらわれず、新たな時代を切り開いたさまをモチーフにしたコースメニューを提供しています。

龍馬が生まれ育った高知の食材や文化をジャンルの垣根を超え自由に表現した料理となっています。

夕食時間:18:00~22:00 (LO.21:30)

hotel nansui 夕食コース (一例)
  • 前菜…土佐八景
  • …先人の真似ごとはくだらぬ
  • スープ…黒船到来
  • 魚料理…君が美心
  • グラニテ…霧島逢瀬
  • 肉料理…幕末の志士
  • デザート…乙女の気持ち
  • 小菓子…龍馬の夢路

※季節によって内容が異なります。

スクロールできます
レペ高編集部

見ているだけでも楽しめそうな豪華なコース料理で、記念日など特別な思い出にはピッタリですね♡

hotel nansui レビュー

hotel nansui (ホテル南水)に実際に泊まった皆様からのレビューをまとめてみました。

hotel nansuiのよかったところ。

  • 外観も内装もオシャレでよかった。
  • お部屋の居心地が良く、日頃の疲れを忘れてゆっくりと過ごすことができた。
  • レストランの食事は見た目が美しく、味も良かった。
  • スタッフの方の接客が丁寧で気持ち良く過ごせた。
レペ高編集部

高知旅行の際はぜひ、nansuiへ
レぺゼン高知が自信をもってオススメいたします。

hotel nansuiの注意点

  • 小学生以下の子どもは宿泊できない。
  • 駐車場の台数が少なく、先着順となっているためコインパーキングを利用する必要がある場合もある。
  • 飲み屋街のある中心地から徒歩15分程と距離があるので、周辺に飲食店が少ない。
レペ高編集部

落ち着いた雰囲気のホテルでゆったりとお過ごしください。

hotel nansuiの詳細

予約はこちらから

¥68,000~
(2名利用時)

¥62,000~
(2名利用時)

¥55,800~
(2名利用時)

¥62,000~
(2名利用時)

¥68,000~
(2名利用時)

¥62,000~
(2名利用時)

¥55,800~
(2名利用時)

¥62,000~
(2名利用時)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

他にもYouTubeで高知の魅力を発信中 /

目次
閉じる