冬といえばやっぱりお鍋!
寒い季節にはみんなでゆっくりと楽しめる鍋料理で心も身体も温まりたいですよね!
そこで今回は、高知の美味しい鍋料理が食べられるお店を地元メディアのレぺゼン高知が厳選して、ご紹介したいと思います。
藁や
良い食材を使った料理をこだわりの空間で楽しめる本格居酒屋「藁や(わらや)」。
和をイメージした高級感のある落ち着いた雰囲気の店内で、食材の1つ1つにこだわった極上のメニューを楽しむ事ができます。
禁の鍋 ¥1240 / 1人前 (2人前から注文可能)
![](https://represent-kochi.com/wp-content/uploads/2024/11/0b3fc504be8a17737fc49616ec2863ef-1024x683.jpg)
藁や注目の冬季限定メニューの「禁の鍋」。しっかりと旨味を引き出したベースのスープは塩か醤油の2種類から選べます。
さらに「特製18禁タレ」を加えると…そこはまさに禁断の領域。この先の世界は皆様の舌でお確かめください…。
![]() |
店名 | 藁や |
所在地 | 高知県高知市帯屋町1丁目15-13 1F |
定休日 | 不定休(お店のInstagramをご確認ください) |
営業時間 | 17:00~23:00 |
駐車場 | 付近のコインパーキングをご利用ください。 |
「藁や」の詳細はこちら!
![](https://represent-kochi.com/wp-content/uploads/2024/08/s-DSC01922.jpg)
個室居酒屋 ユルギヤ 正ナカ
落ち着いた個室席で食事が楽しめると人気の個室居酒屋「ユルギヤ 正ナカ」。
少人数向けのお席から大人数での宴会まで様々な人数で楽しめる個室が用意されています。
正ナカ特製もつ鍋 ¥1500 / 1人前 (2人前から注文可能)
![](https://represent-kochi.com/wp-content/uploads/2024/11/4f98e2ca427de4bc555f35a142da289d-1024x682.jpg)
高知の特産品であるニラをたっぷりと使ったもつ鍋は正ナカの人気商品。
味が一番人気の醤油をはじめ、みそ、塩、キムチなどバリエーションが豊かなのも魅力のひとつです。
![]() | |
![]() |
店名 | 個室居酒屋 ユルギヤ 正ナカ |
所在地 | 高知県高知市本町2丁目1−21 パームスビル 4階 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
駐車場 | 付近のコインパーキングをご利用ください。 |
鉄板皿おじた
2024年11月にオープンした鉄板居酒屋の「鉄板皿おじた」。
アットホームな雰囲気でご飯にもお酒にも合う料理がたくさん提供されています。
柚子香る鶏鍋 ¥1200 / 1人前 (2人前から注文可能)
![](https://represent-kochi.com/wp-content/uploads/2024/11/s-DSC03593-1024x682.jpg)
たっぷりの具材が入った優しい味のお鍋で、お鍋の上には柚子の皮がトッピングされています。
スープには魚介と鶏の旨味がぎっしりと凝縮されていて、スープのうま味を吸った白菜は最高です。
店名 | 鉄板皿おじた |
所在地 | 高知県高知市愛宕町4丁目1-19 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
駐車場 | 付近のコインパーキングをご利用ください。 |
「鉄板皿おじた」の詳細はこちら!
![](https://represent-kochi.com/wp-content/uploads/2024/11/s-DSC_4577.jpg)
駱駝 別邸
高知の四季折々の料理と創作和食が楽しめる「駱駝 別邸(らくだ べってい)」。
高知県内でも人気の居酒屋さんで1人飲みから接待まで、様々なシチュエーションで利用できるお店となっています。
和風れたしゃぶ ¥1920 (1~2人前)
![](https://represent-kochi.com/wp-content/uploads/2024/11/c917e4af977df74f0d6adc05d2ec6d7b-1024x683.jpg)
生姜のきいた優しい鰹出汁で食べるあっさりとした、れたしゃぶ。
具材や雑炊セットなどの追加トッピングも可能で飲み会のシメの一品としてもオススメです。
![]() | |
![]() |
店名 | 駱駝 別邸 |
所在地 | 高知県高知市帯屋町1-9-4 リッチモンドホテル 1F |
定休日 | 日曜日(祝前日は営業・翌日休み) |
営業時間 | 17:00~24:00 |
駐車場 | 付近のコインパーキングをご利用ください。 |
「駱駝 別邸」の詳細はこちら!
![](https://represent-kochi.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC_2667.jpg)
もつ鍋 とみ~。
本場博多で修業した店主さんの営む「もつ鍋 とみ~。」。
アットホームな雰囲気で店内はいつも常連のお客さんでいっぱいです。
明太もつ鍋 ¥1500 / 1人前 (2人前から注文可能)
![](https://represent-kochi.com/wp-content/uploads/2024/12/s-DSC03630-1024x682.jpg)
もつ鍋の上に明太子がどどーんとトッピングされた贅沢な一品。あっさりとしたスープに大きめのもつが良く合います。
明太子ともつ鍋の相性も良く、シメは雑炊やちゃんぽんで明太子ともつの旨味を最後の一滴まで楽しむのがオススメです。
店名 | もつ鍋 とみ~。 |
所在地 | 高知県高知市はりまや町2丁目3-12 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 17:30~23:00 |
駐車場 | 付近のコインパーキングをご利用ください。 |
韓国屋台 辛くり
韓国の屋台をモチーフにした店内でみんなでわいわい食事を楽しめるカジュアルな雰囲気の「辛くり(からくり)」。
リーズナブルに本格韓国料理が楽しめると若者を中心に人気のあるお店です。
ぜいたく海鮮キムチチゲ ¥1200 / 1人前
![](https://represent-kochi.com/wp-content/uploads/2024/11/b162ed27bebc694af3012c662a9156dc-1024x683.jpg)
魚介の味がたっぷり詰まった海鮮チゲで、辛さの奥にはしっかりと旨味があります。
辛みで身体がしっかり温まるので、冬にはオススメの一品です。
![]() | |
![]() |
店名 | 韓国屋台 辛くり |
所在地 | 高知県高知市はりまや町2-4-7 |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 | 月~木、日、祝日:17:30~22:00 金、土、祝前日:17:30~24:00 |
駐車場 | 付近のコインパーキングをご利用ください。 |
居酒屋中洲~ANYWAY 三丁目の夕日~
本格的なもつ鍋と高知料理が楽しめるお店として人気の「居酒屋中洲」。
店内は昭和レトロテイストで、どこか懐かしい気持ちになれる雰囲気となっています。
元祖もつ鍋 ¥1452 / 1人前
![](https://represent-kochi.com/wp-content/uploads/2024/11/b4d5dca27e4bddc2b0216f1f6bc67778-1024x682.jpg)
居酒屋中洲は高知で最初にできたもつ鍋のお店で、「元祖もつ鍋」は創業から30年以上続く秘伝のタレを使用した伝統の味。
あっさりとした醤油ベースのスープにプリプリのホルモンとたっぷりの野菜が入っていてボリューム満点!
ホルモンや野菜の追加トッピング、シメの雑炊やうどんなど追加注文でアレンジも可能です。
![]() | |
![]() |
店名 | 居酒屋中洲~ANYWAY 三丁目の夕日~ |
所在地 | 高知県高知市はりまや町1-8-1 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
駐車場 | 付近のコインパーキングをご利用ください |
「居酒屋中洲~ANYWAY 三丁目の夕日~」の詳細はこちら!
![](https://represent-kochi.com/wp-content/uploads/2024/04/s-DSC03228.jpg)
ハブとマングース
高知で本格的な沖縄料理が食べられる唯一のお店「ハブとマングース」。
店内も沖縄テイストで沖縄旅行に来たかのような気分になれます。
沖縄流もずくつくね鍋 ¥1650 / 1人前 (2人前から注文可能)
![](https://represent-kochi.com/wp-content/uploads/2024/12/s-DSC03591-1024x682.jpg)
冬の定番メニューのお鍋を沖縄流にアレンジしたメニューで、もずく入りのつくねとうみぶどうがトッピングされた個性的な一品となっています。
沖縄の風を感じる新感覚のお鍋を味わえるのはここだけ。
![]() |
店名 | ハブとマングース |
所在地 | 高知県高知市帯屋町1丁目10-11 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 18:00~LAST |
駐車場 | 付近のコインパーキングをご利用ください |
いかがだったでしょうか?
鍋料理といっても種類はたくさんあり、毎日食べても飽きません(?)
1年中鍋料理を提供しているお店もありますが、やっぱり寒い冬に食べるのが格別です。
今回ご紹介したお店は全て高知市内でアクセスもしやすいのでぜひ行ってみてください!