レぺゼン高知を作ったきっかけ
ご飯時、今からどこ行く?何食べる?と皆さんも悩んだことがあると思います。
そんな時どうやってお店を探しますか?
スマートフォン、パソコンが普及浸透している現在、ネットで検索して探す・選ぶことが増えてきています。
しかし、高知県には飲食店や観光をまとめたサイトがあまり存在せず自分が欲しい情報を記載しているサイトも少ないのが現状です。
自分の求めるメディア像を実現し継続することが自分のやりたいことだと思い2018年4月からスタートしました。
レぺゼン高知の方針・こだわり
- 写真は一眼レフで徹底的に奇麗に撮影したものを使用
- 「写真×文章」で分かりやすくシンプルに情報を提供
- インターネットを使った新しい情報発信の先駆けになること
- 高知県内外の方へ高知の素晴らしき自然の豊かさを伝える
レペゼン高知が提供するもの
- 選択肢を増やす機会の提供
- 飲食店などの情報発信の場所の提供
ユーザーには無料で高知の情報を公開しています。
なぜなら、ものごとを選択する時、視野は広く、「知らないから行けなかった、できな かった」は勿体無いと考えているからです。
私たちは、「お店の情報」を認知してもらうことがお店の知名度であり、それが利益に直結すると考えます。
また、高知の情報を発信するには母体が不可欠です。個人で発信するにしても限界があります。
レぺゼン高知はメディア媒体として経営者の方々のお役に立てればと考えています。
さいごに
高知の良さは一言では語れず、高知の魅力を多くの方に知ってもらうにはメディアとして活動することが全てのソリューションだと考えています。
あって当たり前、使って当然という固定概念を打ち壊し、新しい概念でメディアを作る。そういうところに私は魅力・高知の未来を見出します。
レぺゼン高知では高知の若手クリエイターを募りあたらしい働き方とともに事業を展開して参ります。
レぺゼン高知代表 みかど。
実績・取引先様
出演
KUTV テレビ高知 てれっちのたまご
高知西倫理法人会 経営者モーニングセミナー 講演
国立室戸青少年自然の家 運営協議会